MacBook Air (13-inch, Mid 2011)のディスプレイを交換しました。
MacBook Air (13-inch, Mid 2011)の延命手術

MacBook Air (13-inch, Mid 2011)のディスプレイを交換しました。
FlashAirとはなんぞや 都心に行ったついでに久々に秋葉原に行って電気街をふらついてきたのですが、前々から買おうと思っていた東芝の"FlashAir(W-02 Class10)"をようやく買うことが出来ました。ヨドバ […]
本読みたい! でも高い! 本格的に秋も近づき日に日に涼しくなっていますが、秋といえば「読書の秋」ですよね。 僕も読書は大好きです。 しかし、文庫本はともかく、ハードカバーの小説や技術書や学術書はページ数が少ないものでも高 […]
前回の更新が7月ということで、7ヶ月以上も更新を空けてしまいました。 浪人の身であったので、やはり夏以降は時間が取れませんでした。(←言い訳) これからはたくさん更新できればなぁと思います。 さて、昨今のコンピューターの […]
こんな短期間で連続投稿は久しぶりです。 自分でも驚きです。笑 仮想マシンでは難アリ 前回、EACの記事を書きましたが、せっかく圧縮した音楽ファイルをそのまま保存しておくのはもったいないですよね。 かといって、TAKという […]
本当に久しぶりの書き込みです。 生存してますよ。笑 今回は、ほとんど個人的なメモです。 EACでTAKを使おうとした EAC(Exact Audio Copy)をたまたま使う機会があったので、久々にインストールして、EA […]
先日久しぶりにiPod(第5世代30GB)を充電して起動してみました。 ただ、満タンまで充電したはずが5分ほどで電源が切れてしまいました。 やはりバッテリーの寿命のようで、記憶が間違っていなければ2005年末に買ったはず […]