雪豹は一筋縄じゃ捕まらなかった。
Snow Leopard入手
結構前から気になっていたんですけど、なかなか入手する機会がなくてもどかしい思いをしていたSnow Leopard。
プリンターのインクがなくなったついでに買ってきました。
3300円でした。いつもこれぐらいの値段でアップグレードしてくれればいいのに。
まずはTime Machineでしっかりバックアップをとっておきます。
こういう時にMacって楽だなぁと思います。Wndowsだとこうは簡単にいきませんから。
中身はDVD、新機能の紹介をする冊子、サポートうんぬんが書いてある紙、Appleシールの四つです。
インストール
で、早速インストール!っと思ったら、なんだこりゃ。
容量が足りないらしい…。Snow Leopardってインストールするだけで7GBフリーになりますっていうのが宣伝文句のくせに、インストールするときは容量を使うみたいですね。
しょうがないので一回DVDを取り出し、貯めていた動画ファイルを片っ端から削除!削除!削除!
なんと30GBも減りました。貯めすぎ。(笑)
これで準備万端!ということでDVDをいれると…。あら、認識されない。
DVDドライブから「ジコージコー」っていう異音が…。。。
とりあえずキーボードの取り出しボタンを連打するも反応なし。で心配してると、時間差で勝手に吐き出す始末。
何度入れてもこの有様。
一回認識したのに、おかしいと思って、Google先生に頼ってみるとどうやら「Snow LeopardにはDVD製造不良があるらしい」とのこと。他の方はインストールの途中で失敗しているようですが、自分はディスク自体が認識されなかったみたいです。ひどい。
人によっては何回かやれば上手くいくという話も見つけたので、何回かチャレンジ。
すると、20回目ぐらいにしてディスク認識!早速インストール開始です!
インストールの途中でエラーが起きないように祈るしかありません。
・
・
・
40分程で難なくインストール終了。ようやく一安心です。
未対応アプリケーションを探せ!
さて、ここからが本番です。
Snow Leopard未対応のアプリケーションを探します。
とりあえずこの投稿を書いている段階で見つかったのは
- Parallels Desktop 3.0が起動しない
- SpaceSuitを使うとデスクトップのアイコンが消えてしまう
の二つです。あとはアップデートでほとんど対応してました。
確かにもう発売してから結構時間が経っているので、当たり前と言えば当たり前なんですが。
(といってもあまりアプリケーションを入れてない人が言っても意味がない;;)
Safariプラグインの「SIMBL」や「Glims」や「Cooliris」もアップデートで対応してます。
ただSIMBLプラグインは少ししかまだ64bitに対応していませんし、「Cooliris」も32bitにしか対応していませんし、Snow Leopardにしても32bitで動かした方がいいかもしれません…。
蛇足
そういえばWindows7発売ということで色んな番組で放送してましたが、フリーズしてましたね。
ネガティブキャンペーンかと思いました(笑)